114 dB、192 kHz 4/6/8チャネルA/Dコンバータ
CS5368は、今日求められているコンシューマ用サラウンド・サウンドおよびプロ用マルチチャネル・オーディオ・アプリケーション向けに開発された最高性能のオーディオA/Dコンバータ(ADC)です。この高集積ICにより、サラウンド・サウンドやマルチチャネルの設計に複数のステレオADCを採用するボードと比較して、製品開発の効率化、設計の複雑さの軽減、全体的なコストの低減を実現できます。その結果、従来製品と比べてより小型のオーディオ機器をより低コストで製品化できるようになります。CS5368は、高速TDMインターフェースをサポートする業界初のオーディオADCです。一つのデータ・ストリームに最大192kHzまでのサンプル・レートで8チャネルのシリアル・オーディオ・データ出力を実現します。この機能により、レイアウトの複雑さが軽減され、デジタル・シグナル・プロセッサでの入出力の制約が少なくなります。内蔵するレベル・シフタおよび発振器ドライバによって複雑性がさらに低減化され、システム設計を簡素化できます。さらに、CS5368は差動アーキテクチャの採用により、優れたノイズ除去機能を提供し、サンプリング、A/D変換およびアンチエイリアス・フィルタリングを実現します。CS5368は、5次マルチビット・デルタ・シグマ・アーキテクチャを採用し、114 dBという優れたダイナミック・レンジと歪みのほとんどない音質を実現します。低レイテンシ・デジタル・フィルタリングは、業界最短の群遅延で、本来のオーディオ品質と体験を維持するため、リアルタイム・アプリケーションおよびライブサウンド・アプリケーションに最適です。最上位製品CS5368は、8チャネル・コンバータ、CS5364およびCS5366は同製品とピン互換の4チャネル/6チャネルの製品ファミリです。
CIRRUS ROCKS® CIRRUS® ENGINEERED TO ROCK® INNOVATION THAT ROCKS® CRYSTAL®
テクノロジー
特長
- ダイナミック・レンジ:114 dB
- -105 dB THD+N
- 選択可能なオーディオ・インターフェース形式:
- 左寄せ、I²S、TDM
- 8チャネルTDMインターフェース形式
- オンチップ発振器ドライバ
- メイン・モードまたはセカンダリ・モードをサポート
- オーバーフロー検出
- 鉛フリー48ピンLQFP、8/6/4チャネルピン互換ファミリ
パラメトリック仕様
チャネル(入力) | 4(CS5364) 6(CS5366) 8(CS5368) |
分解能(ビット) | 24 |
ダイナミック・レンジ(dB) | 114 |
THD+N (dB) | -105 |
サンプル・レート(kHz) | 192 |
アナログ入力/出力 | 差動 |
アナログ電源(V) | 5 |
デジタル電源(V) | 3.3~5 |
ロジック電源(V) | 1.8~5 |
消費電力(mW) | 360-580 (CS5364) 532-830 (CS5366) 675-1115 (CS5368) |
パッケージ | 48 LQFP |